空き家を探す

竹マルチの季節がやってきた

5月某日。 やってきました!今年も竹マルチを使ったサツマイモ栽培! やったことない人も...


りなぴ

地域での栄誉を懸けた熱き戦い

ある早苗月の晴れた日の朝、ぽんぽこ仮面はグラウンドに立っていた。 主張の強い日照りの前に...


ぽんぽこ仮面

移住して家で働く母のリアルな日常

こんにちは、ひな子です。 移住者としてこのコラムを書きはじめて早数年。 この数年の...


ひな子

保育園にまつわるエトセトラ

我が子は1歳6ヶ月を過ぎ、どんどん自我を出していって、絶賛イヤイヤ期に突入しちゃうぞと...


りなぴ

時差コラム

こんにちは、ひな子です。 急に投稿頻度が上がりますが、 別に運営さんより「記事あげ...


ひな子

動物園

こんにちは!ひな子です。 先日4歳の誕生日を迎えたムスメ。 普段休みの日ほとんどの...


ひな子

雨が降る夜にカエルの大合唱が聞こえてきて

―とある4月の夜。雨の降る夜。   仕事を終え、松江から40分かけて雲南へ帰る。 車のエ...


ぽんぽこ仮面

Re:おふだ

先日の『おふだコラム』について物申す。 そう、あの日わたしが買い物から帰宅すると 主...


ひな子

ただただラーメンを語るコラムその②

さて、前回好評だった、ただただラーメンを語るコラム。 「早く第2弾を書いて欲しい」との声が...


りなぴ

​Ofuda

チャイムが鳴った。 その日は珍しく、自宅に僕以外の誰もいなかった。 『Netflix』を...


たにべえ

大東の日常の中に生きる風呂

私、ぽんぽこ仮面は風呂を好んでいる。 風呂は大変にいいものだ。 日々鞭打たれた身体を包み...


ぽんぽこ仮面

山の恵み、たけのこ

春ですね〜 桜の開花から、木蓮やヤマツツジ、ヤマフジ… 山々を彩る花を見つけては...


りなぴ

今年初めての雪山へ行ってみた〜ワカン初挑戦!大万木山編〜

こんにちは。みのきちです。 桜満開、暖かい日が続き一気に春の訪れを感じますね。 私は...


みのきち

桜のまち うんなん

3月に入ると、斐伊川堤防桜並木を愛犬と散歩しながら、まだ固い桜の蕾をチェックするのが...


そら豆

島根移住を諦めかけた時に巡り合ったのが雲南市だった

―2022年の春。 私、ぽんぽこ仮面は人生の岐路に立たされていた。 長らく教育業界に身を置い...


ぽんぽこ仮面

ケモナビの結果とお花の話

今回のコラムは2つの話題を綴りました。 まずは以前コラムでも話題にしました、『うんな...


りなぴ

ベランダ菜園に救われた話

こんにちは。みのきちです。 春の香りがするいい季節になりましたね。桜が咲くまではもう少し...


みのきち

お弁当の日

雲南市の教育の特長のひとつ、食育。 その食育の一環として、幼・保・小・中学校の給食がある...


りなぴ

鳥獣害被害マップアプリ『うんなんケモナビ』

こちらのコラムでもしつこいほど獣害対策に取り組んでいるよ!っていう話をしてきましたが、今...


りなぴ

どぅどぅんッ!

こんにちは。Netflixを立ち上げた時の音から始まってごめんなさい。 雲南市に住んで4年目に...


たにべえ

自宅での過ごし方

こんにちは、ひな子です。 普段在宅でお仕事している私ですが、この日は大雪で小学校が...


ひな子

​雪をしばきたい

雪をしばきたい。 そんな怒りも虚しく、しんしんと降り積もる雪をどうにかしばきたい...


たにべえ

クセすご寒波

↑昨年末のクリスマス寒波の時の我が子。(実は雪に驚いて泣いている) 最強寒波...


りなぴ

寒波

こんにちは、ひな子です! 10年振り、最大級の大寒波直撃中の雲南市よりお送りします。...


ひな子

ゲ〇ゲのケン太郎最高

こんにちは、ひな子です! 1年のうち、唯一家族で連休となる年末年始。 今年はお隣の...


ひな子

とんどさん

毎年恒例の『とんどさん』。 新年の挨拶もそろそろ言わなくてもいいかな〜って頃に行われ...


りなぴ

2023うさぎ年

新年明けましておめでとうございます。 本年もほっこり雲南を、コラムページを、よろしくお願...


りなぴ

今年のクリスマス

クリスマス、終わりましたね。 皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか? サンタさん...


りなぴ

島根おでかけスポットin出雲witn家族編

こんにちは、ひな子です。 この日は家族で出雲大社へ。 神在月に入る直前くらいで...


ひな子

冬、アナタに会える季節がやってきた。

12月。冬ですね。 そう、12月はもう冬なんです。 てことは、“アレ”に出会える季...


りなぴ

島根おでかけスポットin松江with母編

こんにちは!ひな子です! もう秋すっとばして冬の入口ですね。 今年は雪が多い年らしい...


ひな子

キエーロコンポストを制作

我が家のキエーロコンポスト。(代車に乗せて雪が降ったらお引越し) 11月吉日、キエー...


そら豆

竹マルチの集大成

雲ひとつない青空が広がっていた10月下旬のある日。 そう、今年もやってきました。竹マル...


りなぴ

​雲南市から出かける休日スポット〜久村海岸〜

こんにちは。みのきちです。 秋になり、夏の忙しなさから少し時間の余裕ができて、のんびり...


みのきち

年の差フレンド

我が子の末っ子3歳。人見知りなし。 特技:ともだちづくり、距離感近めのコミュニーケー...


ひな子

田んぼを見たときの反応

こんにちは、ひな子です。 おなじみ、生粋の雲南っ子である末っ子は、田んぼを見るとこ...


ひな子

3軒目の家と菜園

こんにちは、みのきちです。 雲南市に移住して今年で6年目。私、実は雲南市内で3度も引っ越し...


みのきち

パスタクイズ

これはお店のパスタでしょうか。 それともお家のパスタでしょうか。 答え:お...


たにべえ

みんなでできる獣害対策

↑獣による被害箇所を見回っている時のワタシ。 私が獣害対策に取り組む“...


りなぴ

秋といえば食欲の秋?読書の秋?いやいやスポーツの秋でしょ!

秋といえば、スポーツの秋。 運動会シーズンですね!!! 運動会といっても、学校の運...


りなぴ