空き家を探す

竹マルチの季節がやってきた

5月某日。 やってきました!今年も竹マルチを使ったサツマイモ栽培! やったことない人も...


りなぴ

保育園にまつわるエトセトラ

我が子は1歳6ヶ月を過ぎ、どんどん自我を出していって、絶賛イヤイヤ期に突入しちゃうぞと...


りなぴ

ただただラーメンを語るコラムその②

さて、前回好評だった、ただただラーメンを語るコラム。 「早く第2弾を書いて欲しい」との声が...


りなぴ

山の恵み、たけのこ

春ですね〜 桜の開花から、木蓮やヤマツツジ、ヤマフジ… 山々を彩る花を見つけては...


りなぴ

ケモナビの結果とお花の話

今回のコラムは2つの話題を綴りました。 まずは以前コラムでも話題にしました、『うんな...


りなぴ

お弁当の日

雲南市の教育の特長のひとつ、食育。 その食育の一環として、幼・保・小・中学校の給食がある...


りなぴ

鳥獣害被害マップアプリ『うんなんケモナビ』

こちらのコラムでもしつこいほど獣害対策に取り組んでいるよ!っていう話をしてきましたが、今...


りなぴ

クセすご寒波

↑昨年末のクリスマス寒波の時の我が子。(実は雪に驚いて泣いている) 最強寒波...


りなぴ

とんどさん

毎年恒例の『とんどさん』。 新年の挨拶もそろそろ言わなくてもいいかな〜って頃に行われ...


りなぴ

2023うさぎ年

新年明けましておめでとうございます。 本年もほっこり雲南を、コラムページを、よろしくお願...


りなぴ

今年のクリスマス

クリスマス、終わりましたね。 皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか? サンタさん...


りなぴ

冬、アナタに会える季節がやってきた。

12月。冬ですね。 そう、12月はもう冬なんです。 てことは、“アレ”に出会える季...


りなぴ

竹マルチの集大成

雲ひとつない青空が広がっていた10月下旬のある日。 そう、今年もやってきました。竹マル...


りなぴ

みんなでできる獣害対策

↑獣による被害箇所を見回っている時のワタシ。 私が獣害対策に取り組む“...


りなぴ

秋といえば食欲の秋?読書の秋?いやいやスポーツの秋でしょ!

秋といえば、スポーツの秋。 運動会シーズンですね!!! 運動会といっても、学校の運...


りなぴ

博士と茅葺の屋根

私が住む地域の出身者に、偉人がいます。 永井隆博士です。 放射線物理療法の研究者であ...


りなぴ

ありがとう、おろち号。

8月が始まって間もない日曜日。 来年度いっぱいで卒業を控えた、あの子に会いに。 そう...


りなぴ

ズッキーニが豊作

夏野菜といえばズッキーニ! 私的にはズッキーニ! 好きなんです、ズッキーニ。 去年ま...


りなぴ

今年もせっせと梅仕事。

6月の話ですが、今年も梅仕事を。 今年は梅が生り年だったのか? 親族だけでなく...


りなぴ

限られたアナタとの時間を大切にしたい

笹巻き。 この季節にしか食べられない、期間限定の大好物。 県外で暮らしている雲南出...


りなぴ

煙火打ち上げてみた

久しぶりにタイトルからハンターらしさを出してみた、りなぴです。 以前、動物駆逐用...


りなぴ

15

春、春、春です!!!!春真っ盛り!!! 春といえば!!!! いちご!!!!...


りなぴ

お米の品種当てクイズ

田植えの時期がやってきました!!! 我が家もいくつか田んぼを所有していて、GW入...


りなぴ

移住者が知らない世界(自治会ver.)

さあ本日もやってまいります、移住者が知らない世界。 (『マツコが知らない世界』的な) ...


りなぴ

イノシシ肉GETだぜ!

雲南に移住すると、イノシシ肉をもらうことが多くなります。 (住む場所にもよりますが) ...


りなぴ

イマドキの雛人形

私が住んでいる地域の小学校は少し前に廃校になりました。 小学校が廃校になると、一気にさ...


りなぴ

雲南の春といえば

コラムページができて1年半。 昨年の春も同じようなことを書いていたと思いますが、改めまし...


りなぴ

湯村にツカル。

皆さん、日々の疲れって何で癒していますか? 私は美味しいものを食べること、お酒を飲むこ...


りなぴ

子育てしてみて感じたこと

新米母ちゃんのりなぴです。 初めての子育てにもちょっと慣れてきたので、 今回のコラ...


りなぴ

雲南市立病院で出産しました。

お久しぶりです。 お久しぶりすぎて「誰?」と思っている方もいらっしゃることでしょう。...


りなぴ

これから始まるりなぴの夏休み2021

8月ももう終わってしまいますね。 ものすごく暑かったと思えば、台風がきたり、台風が去って...


りなぴ

私らしい移住支援

雲南市に孫ターンして4年目を迎えました。 ということは、市役所で移住支援の仕事に就いて4年...


りなぴ

災害を経験して

皆さんもニュース等を見てご存知かと思いますが、7月7日から続く豪雨により雲南市は大きな被害...


りなぴ

梅仕事2021

梅仕事の季節がやってきました。 子どもの頃、ひいおばあちゃんが梅を干していたあの光景が...


りなぴ

ただただラーメンを語るコラム

毎日ラーメンでもいい!っていうほど、ラーメンが大好きなりなぴです。 ラーメンのために県外...


りなぴ

今年も竹マルチでサツマイモ栽培

今年も竹マルチ設置の季節がやってきました。 竹マルチに関しては過去の記事 https://...


りなぴ

ワタシと雲子ちゃんの出会い

よく「りなぴが雲子ちゃんを作ったんだよね?」と言われますが、雲子ちゃんは私が作ったキャラ...


りなぴ

最近の困りごとが周りに理解されない件について。

最近、困ったことがあります。 だけど周りには「何がそんなに困るの?」と言われてしまうので...


りなぴ

農業に憧れを持っている人に読んでほしい話。

以前『古民家暮らしに憧れを持っている人に読んでほしい話。』という記事を更新しました、りな...


りなぴ

唐突な出雲弁クイズ

よく友達から 「りなぴって若いのにめっちゃ出雲弁使うよね」 「友達の中で一番りなぴが...


りなぴ