空き家を探す
定住のお知らせ色々。
空き家を探す。
暮らしをサポート。
なぜ雲南を選んだの?
雲南で暮らすこと。
田舎で仕事する。
大人になっても忘れない。
お問い合わせ
home
梅仕事の季節がやってきました。 子どもの頃、ひいおばあちゃんが梅を干していたあの光景が...
りなぴ
毎日ラーメンでもいい!っていうほど、ラーメンが大好きなりなぴです。 ラーメンのために県外...
今年も竹マルチ設置の季節がやってきました。 竹マルチに関しては過去の記事 https://...
よく「りなぴが雲子ちゃんを作ったんだよね?」と言われますが、雲子ちゃんは私が作ったキャラ...
最近、困ったことがあります。 だけど周りには「何がそんなに困るの?」と言われてしまうので...
以前『古民家暮らしに憧れを持っている人に読んでほしい話。』という記事を更新しました、りな...
よく友達から 「りなぴって若いのにめっちゃ出雲弁使うよね」 「友達の中で一番りなぴが...
以前の記事でもお話した通り、私は孫ターンです。 ですが、微妙にUターンでもあります。 ...
定住企画員として移住希望者さんのサポートを始めて4年目を迎えようとしています。 3年間で様...
毎度おなじみ、ハンターのりなぴです。 私がよく捕獲しているのは、イノシシ。 ...
3月になりました!!! 今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を受けた1年でしたね。 振...
雲南市非公式キャラクター雲子ちゃんをご存知でしょうか? ご存知の方はなんとなく...
もうそろそろ定着してきたかと思いますが、はじめましての方のために。 私は、ハンターです...
移住について関心が出てくると、よく耳にするワード『○ターン』。 Uターン、Iターンなんかは...
私は普段、雲南市の定住企画員として働いています。 雲南市に移住を希望されている方、移住さ...
新年明けましておめでとうございます。 やってきました!2021年! 本年も雲南市定住ポータ...
空気がつんとしてる。 冬のにおいになってきました。 移住者さんや移住を検討されて...
子どものころから登山が好きなワタシ。 不思議なもんで、山に住んでいても山に登りたくなるん...
以前、竹マルチで栽培したサツマイモで、スイートポテトを作るとか言っていましたが。 (記事...
さて、タイトルからも分かる通り、 新米ハンターりなぴプレゼンツ『竹マルチで獣害対策☆』の...
黄色と赤のレトロなパッケージが印象的な『木次パスチャライズ牛乳』。 雲南市民はもちろ...
秋の味覚といえば、何を思い浮かべますか? 栗、柿、梨、カボチャ…。 いろい...
皆さん、こんにちは。 うんなん暮らし推進課の定住企画員、りなぴです。 前回の記事『農業...
こんにちは!りなぴと申します。 はじめまして…と言いたいところですが、実は違いま...