空き家を探す
定住のお知らせ色々。
空き家を探す。
暮らしをサポート。
なぜ雲南を選んだの?
雲南で暮らすこと。
田舎で仕事する。
大人になっても忘れない。
お問い合わせ
home
先日、りなぴ親子と市内の三島ファームさんへ、いちご狩りへ行きました♪ 午前中は練習...
ひな子
こんにちは、ひな子です! 先日、我が家のGoing my way、いや。 Goooooooooooing my...
この前、久しぶりに家族全員のオフが重なったのでピクニックに行ったときの話。 我が家に...
4月のあたまくらいに、お花見がてら外でごはんを食べてみました。 雲南市は、桜のまち...
突然ですが、皆さんは何をして過ごす時間が好きですか? 私は、 ・ひとりの時間 ・誰...
こんにちは、ひな子です! 先週から、市内の小学校も続々と卒業式を迎えていますね~ ...
こんにちは、ひな子です。 今週で引っ越してきてから丸3年! Google Photoさんがご親...
こんにちは、ひな子です! 雪が降りました。 私の住む地区は、市内でもわりと雪の多い...
こんにちは、ひな子です! 突然ですが、みなさん、アシックスってご存知ですか?知っています...
こんにちは、ひな子です。 みなさん、『田舎暮らしの本 2022年2月号』の住みたい田舎ラ...
こんにちは、ひな子です。 ぼちぼち、雲南でも雪と共に暮らす日常が始まってます! 昨年に...
あけましておめでとうございます。 年末年始は久々に家族5人での連休となり、近場でのんび...
りなぴのような『猪狩り』ではありませんが、 双子は最近ぶどう狩りとりんご...
こんにちは、ひな子です。 今年も夏が終わりましたね。 双子も...
こんにちは、ひな子です! 前回のピザ作り体験の記事はお読みいただけましたか!? ...
こんにちは、ひな子です! 先日、夏休みになったら行こう!と楽しみにしてい...
こんにちは、ひな子です。 我が家の末っ子、この世に生を受けて2年と約3ヶ月。 この...
こんにちは、ひな子です。 夏休みも始まり、あっという間に7月も終わりが近づいてきました。...
こんにちは、ひな子です! 現在、我が家の台所に鎮座するこの桶。 その中身とは...
こんにちは、ひな子です! 堂々とお伝えしますが、今日の記事は、いつも以上に何のとりとめも...
こんにちは、ひな子です。 今回は、毎週月曜の17時頃、決まって我が家にやってくるヒ...
こんにちは、ひな子です。 突然ですが、今日は私の『固有名詞遍歴』について書いてみます。 ...
何のひねりもないタイトルで失礼します。 雲南暮らし3年目、今日もマイペースに生きているひな...
こんにちは、ひな子です。 先日、思いがけず家族みんなの休みが重なりまし...
こんにちは、ひな子です。 先日、れっきとした移住者である我が家の双子に移住者インタ...
みなさんこんにちは、ひな子です。 今回は、移住後に感じた夫の変化について綴ります...
こんにちは。ひな子です! あっという間に4月ですねぇ。 いつもコラムを書くときはアルバ...
タイトル通り、先日移住ノートを見ていろいろと思い出したので、我が家が今の住まいを見...
みなさんこんにちは、ひな子です。 先ほど一生懸命書いた記事がなぜか消えてしまい、...
皆さんこんにちは。 コラムのアイコンを設定してもらった直後にばっさり髪を切ったひな子で...
こんにちは、ひな子です。 先月のコラムでも少し触れましたが、我が家は移住して3年目に入ろ...
今回は、娘たちの通う小学校の授業公開へ参加したときの事を書きたいと思います。 授業...
こんにちは!ひな子です。 新年一発目なので、今年の抱負でも語ろうかと思いましたが、...
今回は『家族で移住〜移住する気ゼロむしろマイナスだった夫が移住するまで〜』というこ...
突然ですが、我が家のお姉さんやつについて。 我が家のお姉さんやつ(...
こんにちは!市民ライターのひな子です! 今日は、夢の話です。 ...
こんにちは!市民ライターのひな子です。 心無しか、師走に向かって気持ち...
こんにちは!市民ライターのひな子です。 これまでの記事をお読みいただ...
こんにちは!市民ライターのひな子です! 前回までの記事をご覧いただき、あ...
こんにちは!市民ライターのひな子です。 前回の初投稿、お読みいただきありがとうご...